kanazawayamori2020年7月10日読了時間: 1分和紙製の畳はご存知ですか?皆さんは、和紙で出来た畳をご存知でしょうか。い草おもてではなく、機械すき和紙を防汚加工し畳織したものを畳おもてに使用しており、い草に比べて・カビ、ダニの発生が少ない・日焼けや色あせしにくい・3倍の耐久性・防汚加工でお手入れし易いと言う特徴があります。い草の香りは楽しめませんが、長く美しく使えるとても人気のある畳です。見積もりは無料ですので、気になる方はお問い合わせ下さい。14回の閲覧0件のコメント
皆さんは、和紙で出来た畳をご存知でしょうか。い草おもてではなく、機械すき和紙を防汚加工し畳織したものを畳おもてに使用しており、い草に比べて・カビ、ダニの発生が少ない・日焼けや色あせしにくい・3倍の耐久性・防汚加工でお手入れし易いと言う特徴があります。い草の香りは楽しめませんが、長く美しく使えるとても人気のある畳です。見積もりは無料ですので、気になる方はお問い合わせ下さい。
ゴールデンウィークの休業についていつも金沢屋可児店をご利用いただき有り難うございます。 当店は、5月2日(土)〜5月6日(水)までお休みとさせて頂きます。 5月7日(木)9時より営業致しますので、宜しくお願い致します。
コロナウィルスによる緊急事態宣言現在コロナウィルスによる緊急事態宣言が出ておりますが、金沢屋可児店は対策(マスクの着用、手指の消毒、体温計測、3蜜を避ける、事務所の換気)を徹底して営業を続けております。 襖や障子、網戸の張替え、畳の事でお困りでしたらご連絡ください。